【6回目】
2018年2月22日(木)
18:00~19:15
トレーニング中の指導は厳しい時もあり『鬼~~~~~っっ!!!!』と思ってしまう私なのですが・・・笑顔が爽やかなトレーナー男子との1時間は本当に癒されます、笑。
本日も頑張ろう~!!
この記事の目次
6回目のトレーニングの様子
バイク×5分
毎回恒例のバイク。漕ぐ度にどんどん身体が暑くなってくるのがわかります。バイクをしている時の会話が楽しいと感じる時間です、笑。
ピタゴラスイッチ10回×3セット
これは腹筋の種目ですね!
仰向けになり、両足の膝を90度に上げて、膝の上に2.5kgの重りを乗せます。 頭を少し上げて両手でその重りを取りに行き、いったん頭の上へ~、また膝の上に重りを戻して、再び重りを取りに行く繰り返しトレーニング。
軽い!と思っていた2.5kgの重りが段々重く感じてきます・・・笑。しっかりと腹筋に効いていますよ~。
スクワット 10kg10回×1セット 15kg10回×3セット
スミスマシーンのバーの両端に重りをつけたスクワットです。 お尻を下ろすのはいいのですが、上がる時がしんどい。重い!
初の15kgの重りはとても重くて、足がプルプルして本当に辛かったです・・・。
スクワットで下から上がる時に、膝が内側に入ってしまう私。 足の親指と小指に力を入れると共に外側(小指側)で踏ん張ることで、膝が内側に入りにくいですよ!とアドバイスしてくれました。
こうゆうアドバイスはやっぱりパーソナルよね~♪
支柱スクワット 片足ずつ10回×3セット
支柱に手をかけて片足でスクワットすることで、お尻~太ももの裏に効きます。 さらに鬼トレーナー男子はラスト2回はゆっくり下がって、ゆっくり上がるという指示。つ・・・辛い。
後半に差し掛かると、ついつい休憩しちゃう私・・・。
だって・・・しんどいもん!!!!!と鬼トレーナー男子に訴えますが、でもやらなければ終わらないので頑張ります~、笑。
ラッドプルダウン10回×3セット
背中の筋肉を鍛えていくラッドプルダウンは、ベンチに座り両手をバーを持ち上から下へ引きます。 この時、肩が上がってしまいやすいので意識しながらバーを下ろします。
肩甲骨も動くので肩こりにも効いているかも!終わったあとは、なんだかスッキリしましたよ~。
HIITバイク30秒×3セット
最後のトレーニングは恐怖の30秒トレーニング。バイクを30秒間ひたすら、早く漕ぎまくる!ゆっくりになると『もう1セットやりますよ~』と鬼のような声が入るので、一生懸命漕ぎまくります!!!!
汗はドンドンでてくるし、息は上がるし・・・本当にしんどいです。
6回目の体型チェック・ビフォーアフター
- 体重:61.45kg
- 体脂肪:32.6%
- BMI:24.0
1回目からのビフォーアフターです。
- 1回目→6回目
- 体重:63.55kg→61.45kg
- 体脂肪:33.7%→32.6%
- BMI:24.8→24.0
順調にゆるやか~に全体的に落ちてきました!!
ビフォーアフターの正面って本当に変化がわかりにくい・・・笑
まとめ
今回も汗をかきまくった1時間トレーニングでした。
食事のことでトレーナー男子に相談したことは『ケーキを食べていいですか?』と私の無防備な質問。たまたま今週末に友達のお誕生日会があって必ずケーキがでます。ちょっとでもいいから食べたい~!と思って、聞いてみたわけです、笑。
トレーナー男子は『ダメですよ!』と一言。
やっぱりな~~~・・・と思っていたのですが、 『でも小さいサイズに取り分けて貰えるのであれば、今回だけOKにしましょう~♪』と言って貰えました。
ヤッターーー!!!
久しぶりのケーキです!甘い食べ物です。テンション上がります~。
甘い物を食べるので、次回のトレーニングも頑張ろうと思えました。→単純!!!
24/7ワークアウト卒業後のらむさんにインタビューしました!
