【11回目】
2018年3月11日(月)
18:00~19:15
トレーニングに通うことも半分を折り返し、後半になりました!トレーナー男子とは冗談も言えるくらい仲良くなってきたので、しんどい1時間のトレーニングでも楽しい!と思えるひとときになっています。さて、本日も頑張ろう!!
この記事の目次
11回目のトレーニングの様子
バイク×5分
バイクを漕ぎながら、改めて食事指導をして貰いました。ここの24/7ワークアウトでは、朝昼晩の食べた食事を写真に撮ってメールで送ることで、トレーナー男子からアドバイスの返事がくるようになっています。
そんな中、食事に対しては『らむさんの食事内容で順調に体重も落ちているし、もう報告は結構です!』とのことでした!
やった~!!私、きちんと糖質制限出来ているんだね~。
ブルガリアンスクワット 片足ずつ12回×3セット
ベンチ前に立ち、片足をベンチに置き、片方の足を下ろしていきスクワットする。ベンチに置いている方の足は力を入れずに支えている足に全体重をかけてスクワットすることで太ももの筋肉を鍛えます。
体重をかけている片方の足・・・プルプルと震えます。ついついベンチに置いている足にも力が入ったりしてしまい、コツを掴むのが難しかったです!
バックランジ 4.5kg 20回×2セット
太ももやヒップアップに効くトレーニング!
- 両手に4.5kgずつのダンベルを持ち直立します
- 片足を後ろへ下げると同時に、膝を曲げて腰を落とす
- 下げた後ろの足で床を蹴るようにして、元の姿勢に戻る
4.5kgのダンベルが徐々に重みを感じてきて、後半はフラつくこともありました。
入れ替えスクワット(ちょっと早め)片足15回×2セット
毎回スクワットは種目として取り入れられていますが、今回はちょっとハードにジャンプしながら入れ替えスクワットします。
- 手は腰に当てます。
- 片足を前に、もう片足は後ろに前後に開きます
- 体を落としていき、前足の膝の角度を90度に維持します
- ジャンプと同時に前後の足を入れ替えます
足を交互に入れ替えるジャンプは、最初だけ勢いがありリズム良く行えましたが、すぐにスローペースになりました・・・体力がすぐに落ちます、笑。
特に太ももの両外側が痛くなり効いていました~!!
シーテッドローウィング 7.5kg 10回×2セット 5kg12回×1セット
座って漕ぐ動作をすることで背中の筋肉を鍛えていくトレーニング!
- マシンに向かって座り両足をプレートに乗せる
- バーを握り肩甲骨を開いた状態にする
- 肩甲骨を引き寄せるようにバーを引く
肩を上げてしまわないように、肩甲骨を後ろに引き寄せることがポイント!
猫背姿勢の私には肩甲骨を頑張って肩甲骨を寄せているつもりなのですが、トレーナー男子曰く『全然、寄ってないですね!』でした。笑。でも、ちゃんと背中には効いていましたよ~!!
これで猫背が改善できると嬉しいな~。
バイシクルクランチ 20回×2セット
ぽよ~ん!としたお腹まわりに効くトレーニングで、脇腹にある筋肉を鍛える為のバイシクルクランチ!
- 仰向けの状態で、足は90度に折り曲げ浮かす
- 両手はこめかみへ、頭は腹筋を使って上げておく
- 対角にある肘と膝を近づける
- 右の膝を引き寄せた時に、左の肘を近づけます
- 交互に左膝を引き寄せた時に、右肘を近づけてます
こうやって捻ることによって脇腹が鍛えられます。しんどいけど、これは自宅でもできるトレーニングなので覚えておこう。
かかとタッチ 10回×セット
バイシクルクランチの後、寝転がった状態で両手は膝の外側から、ゆっくりとかかとまで滑らせいく『かかとタッチ』。→トレーナー男子が名付けました。
かかとまで滑らせていくことで、ぐぐ~~っ!とさらに腹筋を使い身体を収縮させていくトレーニングでした。腹筋を追い込んでいくトレーニングで疲れましたがなんとか頑張りました!!
本日のトレーニングは終了です。
11回目体型チェック・ビフォーアフター
- 体重:59.95kg
- 体脂肪:30.8%
- BMI:23.4
久しぶりに50kg台を見ました!!!!
少しずつですが私、確実に痩せてきているんだな~と実感できます。嬉しい!!!
- 1回目→11回目
- 体重:63.55kg→59.95kg
- 体脂肪:33.7%→30.8%
- BMI:24.8→23.4
まとめ
トレーニング後のお楽しみはプロティンのサービス♪・・・なのですが、それは1カ月目だけのサービスで2カ月目からはプロティンはなし・・・。
ここのプロティンは甘くて美味しいので飲むのを楽しみにしていた私は、『家でも毎日(甘い)プロティンを飲みたい!』と思い2カ月目入ってすぐに、24/7ワークアウトのプロティンを定期購入しました。
そうするとなんと!定期購入の特典として、2カ月目もトレーニング後にプロティンをサービスで出してくれるようになりました!(このサービスは知らなかったので嬉しい。)
糖質制限中に唯一の『甘い食事』なので、プロティンを飲んでいる時が1番幸せかも~♪引き続きトレーニングを頑張ります!
24/7ワークアウト卒業後のらむさんにインタビューしました!
