【12回目】
2018年3月15日(木)
18:00~19:15
週2回のトレーニングと糖質制限の食事により、ゆるやかに体重が落ちていき、お腹まわりもスッキリしてきました! たった1カ月半でもちゃんとボディメイクできている現実に感動中!今日もしっかりと24/7ワークアウトでのトレーニングを頑張るよ!
この記事の目次
12回目のトレーニングの様子
バイク×5分
毎回おなじみのバイクで、しっかりと運動前のUPをしました!
開いてJUMP!閉じて 30秒×2セット
両手を上にあげてバンザイポーズでジャンプ!降りる時には両手を下に、繰り返しバンザイポーズしてジャンプします!!!
これ・・・・ハードだわ!!
飛ぶことで身体の肉がぽよ~ん、ぽよ~ん!と動く動く・・・笑。このお肉をなんとかしないと・・・!!!
スクワット 20kg 10回×3セット
20kgの重りがついたバーを持って、スクワットをしました。
最後の10回目で『5秒キープしてね!』と笑顔で言うトレーナー男子の声が悪魔のささやきに聞こえます。5秒キープするのも脚がプルプルなりますが、上がる時の大変さ・・・・。 下がりすぎて床についてしまいそうになったのですが、トレーナー男子がバーを持ってくれて『大丈夫ですか?これは優しさです。』と言ってくれました。
悪魔に見えたり、天使に見えたり・・・24/7ワークアウトのトレーナー男子には参ります、笑。
スプリットスクワット 10kg×3セット
10kgの重りがついたバーを首の後ろにして、片足を前に出して、素早く上下にスクワットします。
す・・・素早くなんて出来ない~~~!!!
10kgの重りを取ってくれ~~~!!!と心の中で叫びながら奮闘しました。スクワットてお尻や太もも裏にドンドン効いてきますね・・・。しんどいです・・・。
カーフレイズ 30kg 15回×3セット
ふくらはぎの筋肉を鍛えるトレーニングをしました。 30kgの重りがついたバーを持ち、つま先立ちをして足のかかとを浮かすトレーニングなので、ふくらはぎに効きます。
ふくらはぎに程よい筋肉ができたら、足のラインが綺麗になるだろうな~♪とニンマリしながら頑張ってみました。(家でも出来るトレーニングだわ!)
ベンチプレス 15kg 10回×3セット
15kgの重りつきのバーを上げて下ろしての1カウントで背中の筋肉と胸筋~二の腕を鍛えていきました。 それにしても重い、腕を上げることに必死で本当に疲れましたね・・・。
今日もなかなかハードなトレーニングをしました!お疲れ様でした。
12回目体型チェック・ビフォーアフター
- 体重:59.70kg
- 体脂肪:31.7%
- BMI:23.3
体重&BMIは落ちたのに・・・ 体脂肪が上がりました!!!
あれ~・・・って感じなのですが、ちょうど『ツキ』のものが来たので仕方がないと思っています。
全身正面のビフォーアフターの変化は、じっくり見ないとわからないので・・・笑。
今回は横向きのUP写真のビフォーアフターを見て貰いましょう~~~!!
これで一目瞭然!お腹まわりがすごくスッキリしているでしょ♪
1回目なんて右腕下ろしているけど、背中のお肉が見えてる・・・だけど12回目の写真ではスッキリ!このビフォーアフター写真はお気に入りです。
- 1回目→12回目
- 体重:63.55kg→59.70kg
- 体脂肪:33.7%→31.7%
- BMI:24.8→23.3
まとめ
体重60kgを切り50kg台に突入してから、なんだか気持ちが一気に前向きになってきました!
実は24/7ワークアウトに通うことで、CMで見るような劇的な変化を期待していた私。体重がドンドン落ちていくというイメージを持っていたにも関わらず、私自身があまり痩せないので焦っていたのですが、数字よりもボディラインが重要なのかも?
とりあえずは50kg台になった喜びで『もっと痩せたい!』という気持ちが高まりました。残りのトレーニングでどこまでボディメイクできるか楽しみです!
24/7ワークアウト卒業後のらむさんにインタビューしました!
