この記事の目次
第12回目のエススリー体験レポート!
なぜか体脂肪率が0.5%も増えてしまった前回。
いよいよ数字が落ちないので脂肪燃焼効果のあるカルニチン(サプリ)を導入。
サプリを飲み始めてから3日、効果は表れているでしょうか。
何はともあれ、まずは測定です。
第12回体重測定・・・
前回 | 今回 | |
体重 | 51.9kg | 52.1kg |
体脂肪率 | 28.3% | 27.2% |
筋肉量 | 35.15% | 35.85% |
体重 前回51.9kg 今回52.1kg =+200g
体脂肪率 前回28.3% 今回27.2% =-0.9%
筋肉量 前回35.15% 今回35.85% =+0.7%
体重は増えているのですが、これはお昼の時間が遅かったからだと思われます(`・ω・´)お家に帰って落ち着いてから測り直したところ51.7kgだったので大丈夫。
問題は体脂肪率!なんと27.2%とここ最近では1番低い!ヾ(@°▽°@)ノ
前回増えた分を挽回し、さらに減りました。カルニチンのパワーなのか‥!?
筋肉量も明らかに増えたのでまずまず。
では、そんな12回目のトレーニングを開始!
第12回目トレーニングメニュー!
- フルスクワット15kg ×10回 2セット
- フルスクワット30kg ×8回 2セット
- フルスクワット50kg ×3回 4セット
- フルスクワット25kg ×8回 6セット
- ケトルベルワイドスクワット ×12回 6セット
- ケトルベルサイドレイズ ×30回
- ラットプルダウン ×10回 3セット
- ハンギングレッグレイズ × 6回 4セット
- 腹筋 ×20回 3セット
- プランク15kg 30秒キープ 3セット
- 背筋 ×25回 3セット
フルスクワット
今回もスクワット数が多めです(lll-ω-)でも体脂肪率が下がったのでテンションは高め。
初の50kgを3回、4セット!
いける、いける!(`・ω・´)
・・・いける、いける(;`・ω・´)
ぷるぷるしながらも4セットを終えて、次いで重りを軽くしてスクワットを続けます。
すでに太ももには疲労感が。スクワットはシンプルに疲れますねw
ケトルベルワイドスクワット
引き続き、下半身いじめ。
恒例のワイドスクワットも、ウォーミングアップに紫のケトルベル(26kg)で10回。
そして、このパンプキン色の28kgでさらに10回!
(いや、、このパンプキン、、めっちゃ重いやん‥)
2kgの差がこんなに響くものなのかと苦笑いでした。鍛えてる感が強い‥。
ラットプルダウン
続いてはラットプルダウン。今まで18.1kgでしたが、今回は22.7kgを上げます。
大きく息を吸って肩甲骨を広げてから
体を反らせるくらい前に胸を突き出して肩甲骨を締める。
なんとか22.7kgも持ち上げられました( -ω-)
そういえば最近、このラットプルダウンのおかげなのか、腕に筋が入るようになってきたんですよねww
前からムチムチはしていましたが‥前腕は、確実に太くなりましたww二の腕に至っては、軽く曲げると薄ら盛り上がりが見えます。もう少し締まってくれるといいなぁ。
ハンギングレッグレイズ
で、出ました。地獄のハンギングレッグレイズw
実はトレーニングメニューはその場で言い渡されるので、次が何の種目だかは分からないんですよね。
毎回先生が準備しているマシンを見て「あ‥次は〇〇か」と察するわけですが‥まさか貴様であったとは‥
やってやろうではないですか。
今回は6回を4セット。休憩を取っても24回ってなかなかキツいのです。
「足の裏が向こう側になるように!」と指示を受けながら‥「easy!easy!」という掛け声に励まされながら重たいお尻を持ち上げます。終わったときの達成感といったらもう( TT)
腹筋
先ほどのハンギングで酷使した腹筋を使って、さらにトレーニングを重ねます。
あまりにキツくて変な笑い声が出ました(この表情である)
- 仰向けに寝る
- ひざを曲げる
- ひざを曲げたまま足を持ち上げる
- 膝が骨盤よりも上半身に寄る位置に持ってくる
- スネは床と平行にしたままゆっくり伸ばす
ご覧の通り、回数を重ねるごとにかかとが下がってしまいます。簡単に見えて難しいのです。1日で腹筋が割れるのではないかと思いました(思っただけでした)
プランク
お次はプランク。
今回も15kgを乗せて30秒キープ。2セット目の後半にはしんどさの極みだったプランクも、最近は3セット目まで持ちこたえられるようになりました。
人間って成長するんですね(涙)
背筋
さぁ、ラストは背筋です。
ゆっくり沈んで体を起こす。
メニュー数も回数も重さも全てが多かったトレーニング12回目。最後の背筋がキツ〜い;;
でもデブ脱出のため、気合で25回3セットを乗り切ります。15回目以降は肩甲骨下~腰の筋肉が悲鳴を上げ出しますが、軽快にシカトしてフィニッシュ。
さいごに・・・
やっと、やっと終わったトレーニング。今回はヘビーでした(lll-ω-)
摂取量=消費量から、摂取量<消費量にしなければいけません。
トレーニング日数も減ってきているので、”なんとか数字を落としたい”
そんな話を先生に聞いてもらいながら本日もプロテインを飲みます。バニラ味。今までで1番美味しかったw
帰り際に、「有酸素運動を取り入れてみてくださいね!」と、サラリと言われたので、自宅での腹筋+ランニングをすることにしました。
次回までに体脂肪率26%台に、体重は51kg前半まで落としたいと思います。追い込みじゃ~!
次回は1週間後・・・
エススリー卒業後のゆかさんにインタビューしました!
