2018.8.7(火)エクスリムのトレーニング5回目の様子をレポートします!前回のトレーニングから8日です。
4回目のトレーニング後はしっかりと筋肉痛に・・・。激しい痛みというよりかは効いてますね~といった感じ。
この8日も食事には気をつけました!
レタス・きゅうり・生ハム・チーズ・ゆで卵のサラダ
厚揚げ(鰹節・生姜)・もずくにきゅうりを入れて・納豆
しっかりお肉も食べます!トンテキ・わかめと豆腐の味噌汁
そして、チートデイと称し久々に食べちゃいました、糖分たっぷりのおやつ!
『美味しかった!』
そんなこんなで結果は・・・。
5回目のエクスリム体験レポート!
前回のトレーニングから少し日数もたって、チートデイもあったので今回の測定はちょっとドキドキです。トレーニング前に少しでも体重を減らすために新宿駅からの道のりは早歩きでw
今日も時間ちょうどに『ピンポーン』
第5回 体重測定
◆本日の測定データ
前回 | 今回 | |
体重 | 51.0kg | 50.35kg |
体脂肪 | 21.2% | 20.7% |
- 体重 前回51.0kg ⇒ 今回50.35kg -0.75kg
- 体脂肪 前回21.2% ⇒ 今回20.7% -0.5%
そしてこの便利なエクスリムマイページ!体重・体脂肪も記録され、グラフも出るのでモチベーションUP・キープに役立ちます。トレーニングの予約も直ぐに確認できるのでホント便利!
スゴイ!ちょっと心配でしたが、ちゃんと体重も体脂肪も減ってます(*^^*)スタートから-2.1kg素直に嬉しいです。ダイエット開始から確かに食事気をつけていますが、きとんと食べています。お腹が空いてどうしようもないなんてことはしてないです。しかも今回はチートデイにしっかりおやつも食べたのに緩やかではありますが体重も体脂肪も右肩下がりです。ある意味こんなに辛くないダイエットで痩せたのは初めて!今日もしっかりトレーニングがんばります。
第5回トレーニング
今日もまず3分間エアロバイクです。エクスリムではもちろんシューズを履いてトレーニングも可能ですが、私は裸足派です。足の裏のアーチが刺激できるのでトレーナーからおすすめされました!荷物も余計な出費も抑えられて一石二鳥です。ただ、このエアロバイクだけはペダルがギザギザなのでクロックスが用意されているのでいつも借りています。ゆるやか~な負荷で準備運動で体を温めます。
そして、軽くストレッチ後トレーニング開始です。
まず、いつもの反り腰の矯正から。写真でもわかりますが膝が浮いてしまします。なんでもないストレッチが本当にキツイんです・・・。このストレッチを左右30秒づつ。
いつも反ってしまってしまっている腰を逆方向に伸ばしてあげます。これは気持ちいい。
実は太ももの裏のセルライトがすごく気になっていたのですが、このトレーニングの成果で目立たなくなってきました。マッサージにいったり、クリームを塗ったりしても全然効き目がなく半分あきらめていましたが原因がわかり、鍛えることができてます。普通に考えても『大腿二頭筋を鍛えよう!』なんて発想にはなかなかなりませんから。
足は肩からまっすぐ、内股になりがちなのでトレーナーから修正が入ります。足を蹴り上げてしまうと負荷が弱くなるため伸ばしている足にはなるべく力は入れないように。かかとは上げた方がやりやすいです。これを左右10回×3セット。3セット目になるとなかなかお尻が上がらなくなってきます。
続いてワイドスクワット。足を大きく開いてつま先は外側。13kgの重りを持って、肩甲骨は開き、胸を張ります。そのまま少し前傾姿勢になり、腰を下げる。正しい姿勢で行うとかなり、内ももあたりがきつく効きます。13回×3セット。
『あ~キツイ。』
足がプルプルしてきます。
続いて、レッグヒップリフト。トレーナー命名『プリティーヒップ』これもすでに何回も行っているトレーニングになりますが姿勢はかなり丁寧にトレーナーからのレクチャーが。トレーニングは正しい姿勢で行わないと体を痛めてしまう可能性があるし、効きたいところに効かせられねいので、ただ回数を多くやることよりも正しい姿勢で丁寧にトレーニングをするのがエクスリム流。そのためか、トレーニングをしながら、私自身もどこを鍛えているかしっかり意識しながらトレーニングができます。
このトレーニングも実は膝を内側に入れると楽になります。自然と体が楽な方に寄っていってしまうので『膝内側に入ってますよ!さぼらな~い!』トレーナーには直ぐにバレてしまいます。10回×3セットの予定でしたが、3セット目は7回で上がらなくなってしましました。まだまだ修行が必要です。
続いては上半身を鍛えます。ベンチプレス。肩甲骨を開き、腰は拳が一つくらい入るくらい浮かせる。この姿勢をキープしながら、バストトップまでしっかり下げます。バストトップまできちんと下げないと意外に楽になるトレーニングですが、きちんとバストトップまで下げるとなかなか上がりません。顔がかなりヤバくなります。10回×3セット。3セット目はなかなか上がらないし、フォームが崩れてくるため、しっかりトレーナーが補助に入ってくれるので顔に落としてしまうことなくがんばれます!本当に腕もプルプルして顔に落ちそうです。
『あがらな~い。』
トレーナー『全然大丈夫!あがります!』激が飛びます。これMな人はたまらないかもw
そして恐怖の筋トレ後の『有酸素運動』です。
腕立ての姿勢のままもも上げ20回⇒足上げ腹筋20回⇒バービー10回を2セット
かなりゼーゼー息があがり、フラフラになります。このバービーかなり苦手・・・。
そして、本日のトレーニング終了です。満足感たっぷりです。私は60分のコースなのですが、90分のコースもあります。プラス30分となるとかなりハードそう。私は60分でギリギリです。
トレーニング終了後
予約が混み合っているため、空いているうちに先のトレーニングの予約をしてもらいます。仕事をしている人が多いようで、夕方から夜のトレーニングは本当に混んでます。トレーニング室は2つあるので2人同時にトレーニングは行われていますが、時間差で組み合わされているため他の人と顔を合わせることはありません。めんどくさいシャワー待ち等は発生しないのが本当にいい!
帰りは駅の階段で足が疲労のため、プルプルします。『今日もがんばったー』
そして帰宅後はいつものプロテイン!しっかり飲みます。
■次回トレーニングは3日後!