2018.8.10(金)エクスリムの6回目トレーニングの様子をレポートします。前回のトレーニングから3日です。
5回目のトレーニング後もまたまた筋肉痛に・・・。筋肉痛になるとなんだか効いてる気分になってしまいますw
この3日間の食事も食べるものには気をつけながらしっかり食べました!
酸辣湯(トマト・ネギ)・ロメインレタスときゅうりとスモークサーモンのサラダ・ネギ塩ダレの鶏もも・もずくきゅうり
ケンタッキーのサラダランチ・アイスコーヒー(無糖)
中3日だったので家でのトレーニングはなし。
果たして結果は・・・。
6回目のエクスリム体験レポート!
今回ははじめて昼間のトレーニングです。いつもと同じ新宿駅からの道程ですが昼間なので暑い!!!汗がダラダラです。トレーニング前から立派な運動ですコレは!
今日も時間ピッタリに『ピンポーン』
準備してもらったトレーニングウェアに着替えてトレーニング開始です。
第6回 体重測定
◆本日の測定データ
前回 | 今回 | |
体重 | 50.35kg | 49.8kg |
体脂肪 | 20.7% | 20.3% |
- 体重 前回50.35kg ⇒ 今回49.8kg -0.55kg
- 体脂肪 前回20.7% ⇒ 今回20.3% -0.5%
そしていつものエクスリムマイページ!ちょっとダイエットが辛くなった時、暴飲暴食してしまいそうな自分を止めるためにこのマイページのグラフを見るようにしています。せっかく右肩下がりで順調なのに『我慢・我慢!』私の場合はとくに甘い物が食べたいのでそれを抑えるために利用です!
ヤッター。ついにギリギリだけど40キロ代に突入です。
スタートから-2.65kgです。体脂肪率も減っていていたので、ココで気を抜かずに気を引き締めてトレーニング開始です。
第6回トレーニング
今日は暑い中歩いて来たのでエアロバイクはなし。だってまだ汗ダラダラなので。
いつもの反り腰の矯正からスタートします。やっぱりなんでもないストレッチなのに痛たたた・・・。左右30秒。
次は膝を軽く曲げ、もう一方の足は上げすぎず力を抜いてお尻をあげます。下ろす時にゆっくりと!写真は手のひらが下に向いちゃってますが、手のひらが天井が正解です。10回×3セット。
このトレーニングは2日に1回家でもトレーニングしています。お尻から足が遠いほどきつくなります。大腿二頭筋が弱い私はつりそうになるくらいハードです。足をお尻に近づけるとヒップUPになることもトレーナーに教えてもらったので今後は家でのトレーニングに取り入れねば!
続いてはワイドスクワット。前々回四十肩が痛くて断念しましたが、再びチャレンジ。肩甲骨を閉じて、胸を張る!『あれ!痛くない!』姿勢をきっちりしたら痛くない。足を大きく開いて、つま先もかなり外側です。
太ももの内側にかなり効きます。10回×3セット。バーは15キロです。3セット目になるとかなりきつくなってくるので、フォームが乱れてしまうので、トレーナーに修正してもらいつつ丁寧にゆっくりと。これまでトレーニング中に汗をかくことがあまりまかったのに、今日はこの時点で汗が。
水分補給をして、次はレッグヒップリフト。15キロからスタートしましたが、2セット目からは20キロに。10回×3セット。このトレーニングももう5回目。フォームを覚えたつもりでも、疲れてくると直ぐに楽な方法を見つけて乱れてきます。この写真も少し膝が内側に入ってしまっています。
『やっば~い。上がらない~。』泣き言がついついでますが、トレーナーは『まだまだいけますよー。』き、きびしい。愛ある厳しさです。
『ハイ!立った時にしっかり肩甲骨寄せて胸はって腰入れる!』サボると本当に直ぐにバレてしまいますw
肩甲骨を寄せて胸を張る!基本姿勢は大切です。ついつい腕の力を使ってしまいそうになりますが、あくまでも足です!足!
ココまでは下半身だったので、次は上半身!ベンチプレスです。肩甲骨を寄せて胸をはり、腰を拳一つくらい入るくらい浮かせる。
下げる位置はバストトップ下。バストトップ下でしっかり止めるとかなりきつくなります。10回×3セット。2セット目6回から上がりません。トレーナーに補助をしてもらいながらなんとかあげます。
3セット目、トレーナー『上がらなくなって、3回踏ん張りますよ~。』4回目から上がりません。『後、3か~い』かなり補助をしてもらいながらなんとか終了!
さぁやってきました。続いて『有酸素運動』やっと覚えました。サーキット!
サーキットトレーニングは、無酸素運動(筋トレ)で筋肉をつけ、簡単な有酸素運動で代謝を促し、脂肪を燃焼させるトレーニング方法!
この姿勢で20秒間ももあげ!
続いて腹筋12回
そしてバービー?バーピー?10回
これを2セット!息があがります。
今日はまだ終わりません。続いて二の腕。肘が外を向かないように気をつけながらお尻を下げます。
そして足の力を使わずに、腕であがっていきます。腕がプルップルになりますからコレ。
『ラストー1か~い。』
これで本日のトレーニングは終了です。
トレーニング終了後
今回はお盆休みを挟むため、トレーナーから宿題が。
- 反り腰のトレーニング
- 腕立て
- ワイドスクワット
これを2日に1回やること!
帰りはまたもや駅の階段で足がカクカクw
トレーニング後に仕事だったので、夜にしっかりプロテイン!
■次回トレーニングは8日後!