2018.8.23(木)エクスリム9回目のトレーニングの様子をレポートします。
前回トレーニングから3日。残り1か月なので食事にも気を付けながら過ごしました!
生ハムサラダ・キノコのソテー・ほっけ
果たして結果は・・・。
9回目のエクスリム体験レポート
今回のトレーニングは20時30分からです。
いつもの通り時間に『ピンポーン』
第9回 体重測定
いつも通り用意してもらったトレーニングウェアに着替えて体重測定です!
♦本日の測定データ
前回 | 今回 | |
体重 | 49.75㎏ | 48.95㎏ |
体脂肪 | 20.5% | 19.5% |
ここにきてこの数字はうれしい!!!
3日前より体重は前回より‐0.8㎏、体脂肪は-1%!(^^)!いい感じです♪
今日のトレーニングはやる気マンマンです。
いつものエクスリムマイページ
第9回 トレーニング
まずはエアロバイクから。適度な負荷のかかったエアロバイクで準備運動。じんわ~りと体が温まってきます。
そしてストレッチ。
足を前後に開いて、片方の膝を曲げる。太ももの前を伸ばしていきます。ゆっくりと、今から動かしますよ~と合図を送ります。
次は腕を肩の高さまであげて、ひじを直角に前へ。そして、肩甲骨を寄せます。続いて胸を開きます。これだけでも十分気持ちいい!
このストレッチのあいだにトレーナーさんと食事についてなどいろいろ話をします。
そしてトレーニング開始!
ワイドスクワット
足を肩幅より広く開きます。つま先は外側へ。肩甲骨を寄せて胸を開きます。
ゆっくりと腰を落とします。反動を使わず、しっかりと腰を落としてから元に戻ります。1回1回丁寧に。10回×3セット
そり腰の矯正
このストレッチはトレーニング初日からしています。随分楽にできるようになってきましたが、まだ膝が浮いてしまいます。長~いあいだの癖なので道のりはまだまだです。
そり腰でいつも沿っている逆側へストレッチで伸ばしてあげます。
大腿二頭筋(太ももうら)を鍛えるトレーニング。仰向けになり、片足を曲げ、もう片方は伸ばして腰をあげます。
疲れてくると反動を使ってしまいますが、上げるときも下ろすときもゆっくりと丁寧に。10回×3セット
腕立て伏せ
いつもはココでベンチプレスですが、今日は腕立て伏せ!膝を曲げて腕立て伏せです。高さがある分負荷が重たくなります。
これは見た目よりかなりハードですw10回×3セット
ですが・・・。私は3セット目は7回でギブアップ。上げることができませんでした。ベンチプレスよりキツイ。腕がプルプルです。
背中を鍛えるトレーニング
水分補給をして、続いても上半身を鍛えます。先ほどの腕立て伏せでまだ腕がプルプルしています。
バーを逆手に持ち、後ろに体重をかけて倒します。その姿勢からバーを引きます。肩甲骨を思いっきり引き寄せます。1回1回肩を落とします。
腕がさっきの腕立てでの疲労があるためか、いつもよりキツイ~。10回×3セット
腹筋
お腹周りは随分スッキリしてきましたが、まだまだ下腹が気になるとトレーナーに相談したため、今日は下腹に効く腹筋を鍛えることに!
腰は半分くらい宙に浮いています。バランスボールをくるぶしのところに挟みます。
そして上げる!!!『きっつ~いwww』あまりの辛さに笑いが・・・。人はあまりに辛いと笑えてくるのか・・・。
もうヘトヘトです。本日のトレーニングはこれで終了です。
トレーニング終了後
第9回のトレーニング終了後のお腹周りです。ウエストにくびれが出現です。
そして帰宅後はプロテイン!
■次回トレーニングは4日後・・・。