2018.9.17(月)エクスリム16回目のトレーニングの様子をレポートします!
14回・15回のトレーニングはちょっと身内に不幸がありバタバタで急遽キャンセルで行くことができませんでした。そんなときでももちろんLINEでのサポートをしてもらえるのでありがたいです。これもパーソナルジムならではですね。
2か月間やってきた集中トレーニングの最終回になります。エクスリムは2か月間終了後もアフターフォローが4か月間あるため、本当の最後ではありませんが、いったん一区切りになります。ドキドキの結果は・・・。
16回目のエクスリム体験レポート!
はじめての時は本当に遠いと感じた新宿⇒エクスリム新宿本店への道のりですが、慣れてしまえば15分とかかりません。
2か月間行ってきた食事改善も慣れてはきましたが、やっぱり最初のころは辛かったー。なんてことを考えながら到着です!
第16回 体重測定
♦本日の測定データ
前回 | 今回 | |
体重 | 48.05㎏ | 46.4㎏ |
体脂肪 | 17.8% | 17.5% |
エクスリムマイページ♡
スタート 52.45㎏⇒ 前回48.05㎏⇒ 今回46.4㎏
前回から-1.65㎏、スタートから-6.05㎏です!なんと目標の47㎏を達成です。
スタート 24.2%⇒ 前回 17.8%⇒ 今回 17.5%
前回から-0.5%、スタートから-6.7%です。
エクスリムトレーニング開始時と2か月後を比べてみました。
お腹周りもかなりスッキリしました。
うっすらですが腹筋もみえるように。
40歳手前でここまで絞れたことはかなりうれしいです!!!
第16回 トレーニング
今回のトレーニングは私の希望でこれから家で行えるトレーニング方法を中心に行うことに。もちろん最後まで器具を使ったトレーニングもできますが、私はこれからも家で出来ることならトレーニングを続けたいので家トレメニューを組んでもらいました。
ワイドスクワット
できれば20㎏の重りをもって10回×3セット、重りがない場合は30回×3セット。
- 両足を肩幅より広く
- つま先と膝は外側で同じ向き
- 足を曲げるのではなく尾骨を下に下ろす
ヒップリフト
これはずっと続けてきたそり腰の矯正+今後はヒップアップも!10回×3セット。
- 床に仰向けに両膝を立てる
- かかとをお尻から離れたところにつく(そり腰の矯正)
- 膝を立てたほうを90度に曲げる
- お腹とお尻に力を入れて、片方の足を上げる
そり腰の矯正は2か月続けてきて本当によかった!長く歩くと腰が痛くなっていたのが、最近はあまり気になりません。
今後はヒップも取り入れたいです。
腕立て伏せ
おそらく10回は厳しいので8回×3セット。
- 膝はつかない
- 腕は90度まで曲げる
- 1回1回丁寧に
腕立ては少々苦手です(笑)
プランク
30秒×2セット
- 両手両足を肩幅に開く
- 背中のラインがまっすぐになるように
まっすぐにできていませんが(笑)これからできるようにがんばるのだ!
レッグ・レイズ
足上げ腹筋です。15回×2セット。
- 仰向けになり、腕を床につける
- 足をまっすぐに90度まであげる
- ゆっくりとおろす
息を吐きながら上げる!
息を吐きながらゆっくりとおろす。おろす時の方がかなりキツイです。
ロシアンツイスト
16回×2セット
- 仰向けになり、足をあげる
- 上体を起こし、キツイところでキープ
- 左右にゆっくりと捻じる
ゆっくりと丁寧に!
DIPS ディップス
10回×3セット
- 腕を肩幅に広げて後方のベンチにつく
- 脇を締めて、肘が開かないように気をつける
- 肘が90度になるまで下げ、ゆっくりもどる
これで家トレメニュー終了です。これを2日か3日に1回。家トレの後に15分くらいの有酸素運動をすると最高とのこと!
食事編
これ以上は体重を落とすつもりは今はないことを伝え、リバウンドをしないための食事の注意点を教えていただきました。
- 炭水化物は朝と昼にとる
- 寝る4時間前までに食事は終了させること
- 高ビタミン・高ミネラルな食事を心がける
トレーニング終了後
アフターフォーローの予約を取り、2か月間の集中トレーニングは終了です。
正直なところここまで痩せられるとは思っていませんでした。食事もたまには甘いものも食べながら2か月で‐6.04㎏はかなり嬉しい結果です。週2回のトレーニング時にトレーニングをして運動することはもちろんですが、メンタル面をケアしてくれるので、モチベーションを保てました。
そり腰の矯正もでき、ダイエットも大成功!!!
ぜひ興味のある方は無料カウンセリングに行ってみてください。