最近ものすごくシミが気になる・・・。
スッピンになれば、目元まわり、頬にポツポツとある薄くて茶色の斑点の『シミ』。今まで見て見ぬふりをしていた私にツケが来たかのようにシミが気になります・・・。
・・・よく見れば本当に私の顔にはシミだらけ!!悲しくなりますね~。なぜ私がここまでシミだらけになってしまったのか・・・。もしかして私の生活習慣がシミの原因になっているのかも?と思い改めて考えてみました。
- 家族中心の生活なので自分のことは後回し。
- メイク、料理や掃除など“時短”が命だと思っている。
- スキンケアも簡単!とりあえず化粧水&乳液&化粧下地で終了!(時短意識しているつもり!)
- 化粧下地、ファンデーションにUVカットが入っているので日焼け止めクリームは使っていない。
こうしてみると、自分の雑な感じが浮き彫りに・・・。もっとスキンケアから見直さないとダメなのかな?と反省ばかりです。
そんな私にぴったりの?オールインワンジェルを発見!その名も『シミトリー』。いかにもシミが消えてくれそうな商品名ですね(笑)
そんな『シミトリー』がどういった商品なのかチェックしてみました!
この記事の目次
話題のシミ対策ジェル『シミトリー』とは?
シミトリーは、プラセンタの10倍の薬用成分が入った、1つで9役のオールインワンジェル。肌と似た保湿構造ジェルでしっかり美白成分を引き立たせます。本気でシミ対策したい方から支持されている人気の商品なんです☆
- 名称:simiTRY(シミトリー)
- カテゴリー:薬用美白オールインワンジェル(医薬部外品)
- 価格:4,980円(初回3,980円というお得な定期購入があります!)
- 容量:60g(約1カ月分)
- メーカー:フォーマルクライン
【その他の成分】フランスカイガンショウ樹皮エキス、ビルベリー葉エキス、3-O-エチルスコルビン酸、ユキノシタエキス、マロニエエキス、ヒトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、シア脂、カンゾウフラボノイド、N-ステアロイルフィストフィンゴシン、オリブ油、スクワラン、トリイソステリアン酸グリセリン、硬化ナタネ油アルコール、1,2-ペンタンジオール、1,3-ブチレングリコール、精製水、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、カルボキシビニルポリマー、アルギン酸ナトリウム、水素添加大豆リン脂質、天然ビタミンE、水酸化ナトリウム、フェノキシエタノール文章
ここがシミトリーの魅力!
美白成分であるアルブチン(ハイドロキノン誘導体)と、抗酸化力があり保湿もできる天然由来のフラバンジェノールが最大のポイント。その2つの成分を詳しく紹介したいと思います。
アルブチン
強力な美白成分で知られているハイドロキノンは、使用上に注意が必要で副作用リスクが高いとされています。
ハイドロキノンの良い所を求めつつ、安心安全に開発され、美白有効成分として厚生労働省から認められたのがアルブチン(=別名:ハイドロキノン誘導体)になります。紫外線によるメラニン誘発をチロシナーゼに作用し、シミの原因になるメラニンの生成を抑えます。
フラバンジェノール(フランスカイガンショウ樹皮エキス)
抗酸化作用(アンチエイジング)・ポリフェノール成分豊富なフラバンジェノール(フランスカイガンショウ樹皮エキス)とは、松の木です!(松が美容にいいなんて!ビックリでしょ!)
樹皮から抽出されたエキスは強力な抗酸化物質が含まれていて、ビタミンCの数十倍以上ともいわれています。紫外線のダメージや光老化の防止、メラニン生成の抑制、抗菌、に役立つとされていて抗酸化作用、抗炎症作用に優れているので、体のサビを防だり、老化を防ぐ効果があり、シミやしわを抑える効果があります。
こういった点が魅力で人気になっている話題のシミ対策オールインワンジェル『シミトリー』を実際に購入して使ってみましたので、写真を使ってレポートします!
シミトリーを購入してみました!
インターネットから簡単に注文!
注文時のページには“お届けまで1週間かかります”と注意事項があったものの、月曜日の朝に注文しましたが、翌々日(水曜日)の夜に手元に届きました。昼間は勤めに出ているので、受け取りは18時以降の夜のみでしたが、最短発送して下さり、最短の夜間指定で届きました。早く使いたかったので迅速に発送して貰えたのは嬉しいですね~。
“simiTRY”(シミトリー)というロゴが入った外箱。
箱の中身に入っていたものはこちら。
・フェイスマスク(購入特典!)
・お買い上げ明細書
・シミトリー購入お礼状
・シミトリーケアブック(冊子)
・シミトリーはじめてBOOK(冊子)
・シミトリーお手入れまるわかりシート
・シミトリーのチラシ(シミ悩み解消をサポートします)
・シミトリーお買物ガイド(冊子)
以上、9点入っていました。シミトリー以外のチラシは一切ないです!大量のチラシ広告が入っていると、面倒だな~宣伝嫌だな~と思っちゃいますが、この内容量ならOK!!
シミトリーはパッケージに傷が入らないように、プチプチ梱包材に包まれていて、こうゆう細かい気遣いは好印象です。
早速、シミトリーを使ってみました!
清楚なホワイトジャーがいいですね、シンプルでおしゃれです。
フタを開けると、スパチュラがありました。指で直接ジェルを取るのではなく、スプーンのように少しくぼんだところでジェルをすくいます。手には雑菌もあるので衛生面はいいですよね。
シミトリーはみずみずしさが感じられる白く半透明のテクスチャーです。
こちら1回分の量です。ぷるぷるしたテクスチャー!スパチュラはすくいやすくていいですね!1回分の目安がわかりやすいです。
シミトリーは無香料!香りがないのは敏感肌に嬉しいです。テクスチャーはちょっとモッタリと重めかな~と感じましたが・・・
スーッと伸びがいい!少量でもすごく伸びて広がります。ベタベタした感じがなく肌にのせると気持ちがいいですね。敏感肌の私ですが、ヒリヒリしたり痒みなどの刺激を感じることなく使えました!
それでは、シミトリーの使い方を5ステップに分けて解説しますね。
シミトリーの使用方法
1.さくらんぼ粒大を目安に手に取ります。
2.顔の5カ所(両ほほ、ひたい、鼻先、あご)にのせます。
3.顔の中心から外側に向かってやさしく伸ばします。
4.手のひらでやさしく包み込み、ジェルを浸透させます。たった1分でしっかりうるおい完了。
5.全体的に顔へなじませたあと、気になっているシミへ重ね塗りをしてケアをします!塗り込むことでシミが薄くなればいいあ~という願掛けみたいな感じです、笑。
こんな感じで、シミトリーは1回1分ほどで簡単に使えます♪
私は時短命!なのでこのような使い方をしていますが、いわゆるオールインワンジェルとしての使い方以外にも美容液として使うこともできるんです!
【2パターン】シミトリーの目的別使用方法まとめ
シミトリーを“オールインワンジェル”、また“美容液”としても使用できるので、肌の状態や生活習慣に合わせて、使い分けができます。
パターン1.オールインワンジェルとして
(私のような)時短女性に!また朝・夜の忙しい時などにシミトリーを使いたい方はこちらです。
化粧水、乳液、クリーム、美容液など9役の基礎スキンケアはこれ1つで完了!簡単ワンステップなので、余った時間には首やデコルテのマッサージとしてもOK!意外と紫外線を浴びてシミが出来やすい部分なのでおすすめ。
パターン2.美容液として
乾燥肌の方や、しっかりとシミケアをしたい人はこちら。
1:洗顔
2:化粧水
3:シミトリー
4:乳液orクリーム
上記の順番で、いつもの化粧品に美容液としてプラスして使うこともできますよ。
それでは、実際にシミトリーを使ってどのような効果が出たのか、肌チェッカーや比較写真を使って検証してみます!
効果は?シミトリーを肌チェッカーで確認!
肌の水分量・油分量の理想的な比率は、水分8・油分2、水分量は40~50%が最も良いお肌の状態と言われています。
この比率が崩れたり、水分量が極端に減ったりすると、肌のキメが乱れ乾燥肌、皮脂が過剰に分泌されるベタつき、インナードライなどの肌トラプルが起こりやすくなります。
肌の調子は“肌チェッカー”で常に確認している私。数字は嘘をつきません!!肌内部の水分量や油分量がどのくらいなのか?乾燥しているとわかれば、きちんと保湿を心がけることができる肌チェッカーを使い計測してみました。
洗顔後
水分量:33%
油分量:49%
水分量が少なくて、皮脂が多くバランスの悪い状態ですね~。洗顔後なのに油分が多いってどうゆうことなのでしょうか~・・・笑。
シミトリーをつけた直後
水分量:51%
油分量:16%
シミトリーを顔になじませた直後に測ってみました!水分量がグッ!と上がり、油分が控えめになりました。弾力指数もニコちゃんマークなので、肌内部のバランスはいい感じ!潤ってるけど、ベタベタしないのは使っていて気持ちがいいです。
シミトリーをつけた5分後
水分量:51%
油分量:16%
シミトリーをなじませて5分経ちました。5分もの間、肌内部の水分が蒸発し乾燥すると思っていたのですが、数値がまったく変らず!!!!!この数値には正直ビックリ!!シミトリーは独自処方“ラメラ・シンクロム”という独自のエモリエント処方(保湿)を採用し、高い浸透性と水分持続性を叶えるということですね。時間が経っても肌に水分を保持する力があります~!実証されました。
【写真で比較!】シミトリーを使ってみた結果
現在使用中で、2週間使用した後の感想になりますが、私の使い方として、朝はどうしても忙しいので、シミトリーだけの簡単ステップでスキンケアを完了!ただ目元下にあるシミには丁寧に重ね塗りしていました。
夜は時間に余裕があるので、1日浴びてしまった紫外線をケアするイメージで普段使用している化粧水、乳液にプラスして美容液として使い分けています。
結果・・・
正直、「シミがなくなった!」という変化はないですが、肌の透明感がアップして明るくなった気がします。初日の方の写真では、毛穴がデコボコしているいますが、2週間後をみると肌がなめらかになっています。毛穴が小さくなっているのがよく見ればわかります!!
シミへの効果はまだ分からないのですが、これはもう少し継続するしかないと思っています。(でも期待大!)
シミトリーをおすすめできる人・できない人
2週間シミトリーを使ってみて「おすすめできる人」と「おすすめできない人」が分かってきたので、簡単にまとめてみました!
- 美白を目指している
- 時短コスメが好きである
- 乾燥肌、敏感肌で悩んでいる
- お得感のあるコスメが良い
- ひとつひとつのスキンケアをじっくり使いたい人
- シミで悩んでいない人
- シミをすぐになくしたい人(正直、即効性はありません!継続あるのみ!)
シミトリーはどこで買える?販売状況を調査!
シミトリーはどこのお店で購入することができるのでしょうか。大手ネットショッピングで購入できるか調べてみました!
楽天市場
楽天で「シミトリー」と検索してみると…
単品購入と2個セットで販売されていました。
単品購入だと6,980円、2個セットだと1個あたり6,604円です。
ヤフーショッピング
ヤフーショッピングでシミトリーを探してみましたが、シミトリーはヤフーショッピング内では取り扱いがありませんでした。
アマゾン
続いてアマゾンです。アマゾンでシミトリーを探してみたら…
ご覧のとおりアマゾンでも販売はされていますが、単品購入で7,980円と楽天よりも高かったです。
公式サイト
最後に公式サイトです。
結論を言うと、最もお得な価格で購入できるのは公式サイトの定期コースです。
シミトリーの定期コースであれば初回は3,685円、2回目以降は3,981円で送料無料という嬉しい特典つき。また初回に限りノベルティもありますよ~!
私はフェイスマスクでしたが、今はUVクリームがついてきます!
化粧水、乳液、保湿クリーム、美容パックなど毎月かかるスキンケア代が4,000円以下で叶えられる!朝晩使用して1カ月もつので1日たったの130円でシミ予防ができて美白、美肌になれる~と思えばコスパは最高にいいかな!と思います。
先ほども書きましたが、シミ対策は即効性を求めるよりも継続することが大切なので、そういう意味でも公式サイトの定期コースが一番おすすめです☆
シミトリーの口コミまとめ
シミトリーはシミを予防できるだけでなく、うるおい保湿もできる優秀なオールインワンジェルです。さらにコスパも良し!
本当にシミをなくしたい!と思っていても美容クリニックなどのレーザー治療は高額だし痛みもあるし、無理・・・。痛みが怖い!高いお金も払えない!という私のような普通の主婦であれば、毎日のスキンケアでシミを予防する方が断然いい!!シミトリーなら塗るだけで痛みなんてナシ。
さらに、使い心地は最高~~~!!となれば使うことに喜びがあります。(正直、私は使うことでシミ予防ができて肌も乾燥せず調子がいいので大満足なのです。)
使って2週間なので、シミがなくなったという結果ではないですが、こういった美白化粧品を使用することで何よりも大切なのは、「毎日使い続けること」です。
シミの元となるメラニンは毎日作り出されるので、それを抑制するために美白成分が含まれているスキンケアを使わなければ意味がないのです。1年後、3年後、10年後の肌はきっとシミが少なくなっていると信じて!これからもシミトリーを使い続けようと思います♪
【参考】シミについて
シミってどういう理由で出来てしまうのでしょうか?知ってるようで知らなかった“シミの原因”を調べてみました。
シミができる主な原因とは?
紫外線
シミの1番の原因としては「紫外線」。紫外線には「UVA(紫外線A波)」「UVB(紫外線B波)」と2種類あり、なかでもシミの原因となるのは紫外線の約5%ほどしかない「UVB(紫外線B波)」という紫外線です。UVBは夏の日差しのような強い光で、波長が短いため肌表皮に届きやすく、肌へ強力なダメージを与えます。UVBの強い光が影響して、肌奥にあるメラニン色素が大量生成され、その後うまく排出されない場合に色素沈着してシミとなり浮き出てきます。
もう一方の「UVA(紫外線A波)」紫外線は、日常的な日光のような柔らかな光でUVBに比べると肌へ直接的にダメージを与えるわけではありませんが、照射量が全紫外線の約95%を占めるため肌真皮への浸透力が高く、照射され続けることで、シミの原因を誘発しメラニンが生成されます。
生活習慣の乱れ
なんだか肌の調子が悪いな~・・・化粧のノリもいまいち!という経験はありますか?(女性であれば、わりと多い思います。私は月イチくらいであります。笑)
お菓子が好き!野菜なし肉メイン、インスタント食品、外食ばかりなどの偏った食事生活、また1日5時間未満の睡眠不足、運動不足、喫煙など日常生活の乱れや健康状態の悪化は、肌の生まれ変わる周期(ターンオーバー)の乱れにつながっています。
ターンオーバーが乱れるとメラニン色素の排出も滞りますので、メラニン色素が肌内部に沈着し、やがてシミとして肌表面に現れるようになります。
タバコ
タバコを吸うことにより代謝にメラニン色素の生成を抑える「ビタミンC」が多く消費されます。ビタミンCには既にできてしまったシミを薄くしたり、細胞の老化を遅らせたりする効果もありますので、喫煙する人はビタミンが不足し、シミができやすいとされています。シミをなくしたのであれば、タバコを吸うのは辞めましょう!
過剰なスキンケア
「正常なターンオーバー」がきれいな素肌を保つために必要となりますが、過剰な洗顔やスキンケアによってもターンオーバーが乱れることがあります。必要以上に保湿力の高い美容液や美容クリームの使用が肌を甘やかすことになるため、肌の自己再生力が弱まり、ターンオーバーの乱れにつながります。
また、ゴシゴシと強くこする洗顔や力強いマッサージも肌を痛めてしまうため、ターンオーバーやメラニン色素の生成に悪影響を与えます。ターンオーバーが滞ると日常的な日差し(UVA(紫外線A波))を受けた場合でも色素沈着しやすく、シミのできやすい肌となってしまいます。
シミはなくすためにできる対策とは?
生活習慣の見直し
30代を過ぎてからのシミ・そばかすは、過去の日焼け止め対策の怠りや、生活習慣の乱れが原因と言われています。
にきび跡などがシミに進んでしまうこともありますし、疲れているとやってしまいがちな「洗顔せずに寝てしまう」だったり、「野菜より肉が好き」だったりという方は、生活習慣も整えられるようにしましょう!早寝、早起き、3食きちんとした食事、適度な運動を意識することがキレイな肌作りへの大きな一歩になります。
紫外線対策
紫外線は、夏以外にも雪やアスファルトの照り返し、水辺の反射などでも浴びてしまいます。そのため、紫外線には一年中気をつける必要があります。
紫外線から肌を守る為には、日焼け止めクリーム、帽子、日傘などの使用が効果的で、日焼け止めクリームは、何度も塗り直すのが重要となります。塗り直しても不快感が出ないように、肌に心地のいいタイプを選ぶのも大切なポイントです。
美白スキンケア
日焼け止めクリーム、もしくはファンデーションなども紫外線予防に繋がりますが、もっと根本的な観点から化粧水や乳液などの“スキンケア”にシミ予防・美白ケアの成分が配合されているものを選ぶことでシミをなくしていくことができます。
ということで、スキンケアにシミ予防の成分が入っていて、しかも時短可能な“シミトリー”というオールインワンの美白クリームを見つけられたので、私は今後も継続して使ってみたいと思います!